学費管理システムR2のアップデート履歴・予定を掲載します。
ご不明点がございましたら弊社サポートセンター(050-3032-3523 ナビダイアル「2番」)までお問合せください。

2025/4/16[Ver4.5.12.286]
  • 請求一覧表、請求確認表、請求情報一覧編集で、特定の科目が表示されない現象を修正しました。
  • 請求確認表で「在学区分」の列を追加しました。
2025/4/14[Ver4.5.12.285]
  • 請求情報一覧編集メニューを追加しました。
     未振替の請求情報で、科目毎の金額が一覧で修正できます。
  • 請求期一括編集メニューを追加しました。
     留年生などに対して請求時期をコピーしてずらす機能を追加しました。
  • 【修学支援オプション】支援金取込で、多子世帯分の取込に対応しました。システムテンプレートでも、多子世帯分の様式に対応しました。
  • 請求情報生成2で、学生の条件項目が効いていなかったのを修正しました。
  • 入金ファイル設定で、学校口座を指定できるように対応しました。
  • FBデータ読込で、消込対象の請求情報が無い場合は背景色を「ピンク色」で明示するよう対応しました。
  • FBデータ読込で、消込対象の請求情報が無い状態で保存ボタンを押した際に警告メッセージを表示するよう対応しました。
  • 銀行情報最新化に用いる銀行・支店情報を最新のデータへ差し替えました
2025/3/4[Ver4.5.12.283]
  • 入金一覧表で、受験番号の列を追加しました。
  • 入金確認表で、受験番号の列を追加しました。
  • 請求一覧表で、受験番号の列を追加しました。
  • 請求確認表で、受験番号の列を追加しました。
2025/2/28[Ver4.5.12.282]
  • 入金確認表で同じ学生でも入金の年度が異なる場合に別行で表示されていたのを1行にまとめて表示するよう修正を行いました。
2025/2/6[Ver4.5.12.276]
  • 支援金取込で、還付基準の文言「残高がある場合」が分かりにくかったため、「残高>0の場合」に変更しております。
2025/1/27[Ver4.5.12.275]
  • 入金一覧表で、先日のアップデートで条件がかからず正しい集計結果が出ない現象を修正しました。
  • 入金確認表で、消込先請求情報の振替予定日で条件をかけれるよう対応しました。

2025/1/27[Ver4.5.12.274]

  • 入金一覧表で、消込先請求情報の振替予定日で条件をかけれるよう対応しました。
  • アップデート前の画面より、アップデート内容が確認できるようになりました。