学費管理システム新制度版よくある質問集

学費管理システム新制度版FAQ

・園児管理・マスタ管理
・納付情報
・年度更新
・帳票
・その他

園児管理・マスタ管理

【園児管理】>『園児一覧表』> 園児編集
園児をダブルクリックで園児編集画面へ移動します。
変更して保存ボタンを押します。

『園児一覧表』
<園児編集>

・特定の生徒の金額を変更したい場合
 園児編集 > 納付設定 で個別に金額の変更ができます。

・特定の生徒に科目を追加したい場合
 園児編集 > 納付設定 で科目の追加ができます。

・全園児の納付パターンの金額変更や科目の追加をしたい場合
【マスタ管理】>『納付パターン』のメニューから変更できます。

※納付情報を作成済みのデータや、個別設定をしている園児には反映されません。
※納付パターンは年度ごとにデータを持っているので、変更すると年度内のデータが書き換わります。

【園児管理】>『納付設定一覧』
全体の確認ができます。

【園児管理】>『園児一覧表』> 納付設定
個別に確認することができます。

【園児管理】>『園児名簿』から出力できます。
【メンテナンス】>『エクスポート』からも可能です。

【園児管理】>『園児一覧表』から印刷できます

できます。

『園児一覧表』を開き、検索のタブを表示します。
 右側のソート順で並び順の変更ができます。
 優先させる項目順に1から数字を入力して更新ボタンを押します。

【園児管理】>『認定一括編集』または『園児一覧表』で認定情報の設定内容をご確認ください。
(負担金算定条件、認定の期間が正しく設定されているか)

訂正がある場合は訂正をします。その際、生成済みの納付情報には変更が反映されないので一度納付情報を削除して再生成を行って下さい。

認定情報の期間と、認定情報の副食費免除にチェックが入っているかご確認ください。

園児編集から個別に編子されるか、『認定一括編集』から変更を行ってください。

開始月と同じ月の納付情報がなければ、【マスタ管理】>『認定金額マスタ』から全園児更新ボタンを押すと反映されるようになります。

※生成済みの納付情報には更新しても反映されないのでご注意ください。

【マスタ管理】>『銀行マスタ』
銀行を選択→支店編集
変更する支店をダブルクリックもしくは、編集ボタンで変更ができます。

納付情報

『納付情報一覧』から選択削除、全件削除ができます。
<園児編集>からも個別に削除ができます。

<納付情報詳細>から、入金方法で現金を選択してください。

<納付情報詳細>から、振替実行日を入力して一括書込をすると振替済登録ができます。

<納付情報詳細>から園児を選択し、「未振替に戻す」をチェックして一括書込を行ってください。

・FBデータを作成した段階(金融機関送信前)→作り直してください。
・金融機関に送信済みの場合→提出期限前であれば再度提出可能です。

FBデータを再作成すると番号が書き換えられてい読込ができなくなります。
『納付情報一括編集』から手動で振替済にしてください。
  
下記に該当する場合マッチングしません
・FB作成後に納付情報を変更された
・金融機関で確定したのちFBを作り直された

『納付情報生成』から納付情報の生成方法で手動を選択します。
科目を選択し、マイナスで作成してください。

【メンテナンス】>『システム設定』
マージ時処理単位別分割をしないに変更します。
FBデータ作成時に処理単位の複数選択と過去分を含むにして進んでください。

【納付情報】>『未振替一覧』から確認できます。

ございます。
【メンテナンス】>『システム設定』
FBデータマージ処理を口座毎に変更してください。

<園児編集>で納付設定の有効を外してください。

年度更新

※年度更新の手順やインポート方法については、マニュアルをご覧ください。

いつ行ってもかまいません。
年度を移行した後は、ログインする際に作業する年度を選択できます。
誤って違う年度で作業しないようご注意ください。

園児インポートで登録できます。
【メンテナンス】>『園児インポート』

どちらで行ってもかまいません。
所属部門編成は、納付情報以外が移動されます。
クラス替えがなければ、所属部門編成で行う方が簡単です。
インポートは、まっさらな状態になるので納付設定等の登録が必要になります。
在園児のクラス替えがある場合にインポートでの部門分けをおすすめします。

・データを上書きする際のキーとする項目(学籍番号、または氏名生年月日)
・性別区分コード
・部門コード
・在学区分コード

インポートする際の部門コードが最下層になっているか確認してください。
最下層以外にしていると、画面上に出てきません。
最下層の部門コードに変更して再度インポートを行ってください。

認定情報はインポートでの登録ができません。
【園児管理】>『園児一括編集』で登録や変更を行ってください。

在学区分をご確認ください。
初期値は在園になっています。誤って退園や入園予定になっていると出てきません。

インポートで在学区分を一括で変更できます。
もしくは【園児管理】>『園児一覧編集』で変更してください。

【年度管理】>『年度』で、既定年度を新年度に変更してください。

帳票

テンプレートの設定シート内にある改ページ条件を学籍番号に設定してください。
※その他原因についてはお問い合わせください。

テンプレートの設定シート内にあるソート順を設定、変更してください。

納付情報の振替予定日を変更する必要があります。
<納付情報詳細>で変更を行ってください。

その他

学生を表示させる順番をシステム設定で登録します。
【メンテナンス】>『システム設定』にある学生キー情報をご確認ください。
また、それぞれの画面でも表示順の変更はできます。

【給付金台帳】>『仕訳計算』から出力できます。

以下の原因が考えられます。
・サーバーの電源が切れている
・サーバーとクライアントのネットワークが繋がっていない

※その他原因についてはお問い合わせください。

インターネットに接続できているかご確認ください。

学費管理システムをインストールいたしますので、
弊社までお問い合わせください。